随時写真は追加します。。。。(2016/10/27追加あり)
ニーアオートマタの体験版が配信されてから、実はこのエントリへのアクセスがかなり増えています。。。。い、いいんですか。。。?こんなコスプレで。。。。というわけで、写真を追加しました。。。。(2017/01/14)
発売後から沢山の方が閲覧頂いたようで恐縮です。。。。お気持ち程度なのですが、スカート部分の刺繍されている部分のデザイン画像を置いておきます。。。。利用に関しては営利目的ではない、コスプレ衣装作成の参考になりましたらと思います。。。。人類に。。。栄光あれ。。。。。
公式で2Bさんのスカート模様が公開となりましたので、末尾に公開していた画像を削除しました。(2017/05/31)
まきさんが素敵加工してくださったお写真を3枚追加。。。。!バンカー風カラーです!!!!(2017/06/10)
わ、私はですね。。。基本作ることが好きでたまらなくて「作りたいな」と思ったら手が動く性分なのです。
ですから着用する事、撮影してもらうことにはとにかく無頓着で、今回非常に丁寧な撮影をして頂きまして、これはおそらくは人生に一度きりのことなのでは?!??と思い、ブログにもその足跡を残すことに決めた次第であります。
以下、長文の後にコスプレ写真満載ですので、耐性がない方の閲覧はお勧めしません。
ただ、耐性がない方にもお伝えしたいことがあるとすれば『作ることはたまらなく面白い』ということです。
2016年上半期は、私はこのキャラクターの衣装を作成することに時間を割きました。正直、自分でもなんでこんなに黙々と布と糸と2Bちゃんの数少ない画像ばっかり見ているんだろうというくらい向き合っていました。(具体的に形に残さないと進捗具合によっては発狂しそうでしたので、作業の様子はインスタグラムをさかのぼれば残っています)
その前からも、ひたすら2Bちゃんの服を解析する日々。特にスカートの刺繍の文様と、服に細々入っていると見えたステッチについては目を皿にして(時々画像を拡大して)確認していました。。。。私が作成した衣装と言えば、この2Bちゃんの前はキャサリンのキャサリン(失敗したのでお蔵入りです。どちらのキャサリンかは想像にお任せします。)、デビルサマナー葛葉ライドウのライドウ、マクロスFのランカちゃん、そのずっと前に幻想水滸伝3の。。。誰だったかな。。。分かる人は分かります。。。数は多くないんですよね。。。。なおかつ、裁縫の知識も非常に浅いので、試行錯誤しながら形を成しています。。。基本的に衣装の保存はせず、その都度廃棄しています。。。。作れば満足してしまうというところが強くて、衣装に執着をしていません。
ですが、そろそろ衣装作成にそれほどお金をかけられなくなりそうだと察し始めて、それならば最後に好きなプラチナゲームズさんのゲームのキャラクターを何か。。。と考えていた折、ニーアオートマタがありまして、図案としてはシンプルながら、一定の手数が必要そうな2Bちゃんの衣装を目の当たりにして、やってみようと始めたわけです。
主に、胸もと・背面の図案、スカート部分の刺繍で苦戦するのですが、撮影させてもらったものを眺めると、胸もとと背面の図案はもう少し拡大させてよかったなと感じています。特に背面の開けた部分は、黒布地の部分に接着心を入れて強度を持たせて多少の動きでもパリっとさせた方が形を維持したんじゃないの?とか。図案部分を手抜きで布用ボンドで止めなければ接写撮影にも耐えうる見栄えになったのじゃないか?とかですね。。。。そうだ記念に作り直すという可能性いやいや、それは苦行再びなので、一旦保留案件としまして。。。。
スカート部分の刺繍は、表地・裏地を刺繍用の枠でハリを持たせつつ少しずつ進めました。そこがキモだと思っていたからですね。布刺繍は中学生以来でしたが、進みが遅い日でも進んだことを自己評価しながらひたすら縫いました。最初はゲーム音楽を流しながら無言で縫い続けたのですが、途中からはペルソナライブの映像を流しながら歌いつつ、他には好きなアーティストの曲を流しながら歌いながら。。。。縫いました。。。
2016年は私にとって、大変慌ただしく、知識を得る年だったのですが、2Bちゃんのスカート刺繍にはそれらの思い出が全て入っています。実家の初盆の手伝いをしたこと、家を建てる準備(これ一口で家を建てる準備で片づけましたけど、お金とか土地とか建物とか一口では片づけられない情報量がありますけど割愛してこの文字で済ませておきます)、子どもさんの学校のPTA役員の仕事、海外旅行の案件。。。。縫った場所で、思い出があります。なので、刺繍ってそういう思い入れを持つことができる作業なのだと、強く感じました。日によっては、縫いながら不安でポロポロ涙をこぼす日もありました。完成するかどうかが不安ではなく、別問題の不安感ですね。その涙も刺繍糸が飲み込んでくれていました。そもそも、その大事な刺繍糸が足りなくなってあわてて買いに走り回った日もありました。。。。
ゲームが好きにも関わらず、そのゲームを遊ぶ時間すら割いて、私は楽しんで縫っているのだろうか?あー、ゲームで遊びたい!ということを考える日もありましたが、これがコスプレ衣装製作最後だとしたら、これ以上最後にふさわしい物量はないだろうなぁ。。。着ることが叶わなくても、これだけ丁寧に縫えば、それだけで納得できる。。。そう、思うと、後悔は強くなりませんでした。それで。。。。まあ。。。。TGS前に完成しちゃうんですよね。。。これが。。。。出来ちゃったよ。。。。
ゲームショウではやはり目隠しが障害になるし、ヒールも高いしで、長い間着用は無理だったのですが、晴れてお誘いを頂き、某所(バレバレ)で撮影して頂く機会がありました。
リンク:MAKKIN☆BLOG
本当、いつも仲良くして頂いてありがとうございます。。。。この!撮影される初心者の私に、丁寧に姿勢の指導を頂いて、綺麗に撮影して頂いて!!
こういう経験をさせてもらうと、単純に『ああーっ、あの雑誌の人も、あのテレビの人も、すっごい頑張ってよい姿勢を作っているのね。。。。』と痛感せざるを得ませんでした。。。。翌日と言わず、その日のうちに足首に筋肉痛が走り、翌日は全身筋肉痛で、子どもさんに「お風呂に入ってマッサージを!!」と言われるほどでした。。。非運動系の人間かつ、ほとんど毎日引きこもりなので、こういう時にこたえるんですよね。。。。
それでも、撮影して頂こう!と思ったのは、やはりその機会が自身だけでは持てないというところでした。私の旦那さんは幸いにも私のゲーマー思考には理解をもってくださいますが、コスプレについては全く関心のkもありませんので。。。。衣装の出来栄えについては褒めてくださいますけどね。。。。撮影となると、どうしても他者の力が必要になるのです。今回、日頃仲良くして頂いている方との撮影となると、緊張もありましたが、心が強く踊りました。
少しずつですが、こちらの方に写真を公開していきます。
と、今はここまで。(2016/10/27追加)
==============================================================


足がごっそり出ていますが、撮影当日は秋から冬に入れ替わる時期で、冷え始めていました。。。。当日もご心配頂いたのですが、足回りはフィギュアスケートで着用するタイツを着用していましたので、意外と足回りは温かかったです。。。。(なお、私は滑れません。。。。。。。)
また気が向いたら写真追加します。。。。(2017/01/14追加)
==============================================================
写真も追加したいのですが、ちょっと余裕がないのと、沢山閲覧されているので恥じらいがありまして、でも、お褒めの言葉を頂いてありがたい気持ちもありまして、これから2Bちゃんの衣装を作りたい!という方の参考になればと思い、スカート部分のデザインの参考になるような画像を置いておきます。。。が、以下の点を了承ください。
- ゲームソフト発売前に作成したものですので、細部実物と異なるおそれがあります。(発売後ゲーム内・スクエニカフェに飾られていた2Bちゃん人形で答え合わせをしましたが、大体合っていると思います)
- 営利目的の利用は固くお断りします。趣味の範囲でご利用ください。
- 転載・引用は固くお断りします。
公式で今後デザインデータが公開になるかも?というお話も耳にしますので、そちらが公開されましたら、こちらの画像データは削除します。
(2017/03/6追加)
公式ブログでスカート模様の画像が公開となりました。よって、該当画像は削除しました。
参照:NieR:Automataキャラクターメイキング(NieR Blog)
(2017/05/31)
==============================================================
Twitter経由で、撮影をしてくださった まきさんからゲーム中バンカーでの色味のような加工を施した写真を頂きました!
まとめて飾らせていただきます。。。。!加工あまり上手ではないので嬉しい。。。。。。(2017/06/10)
すごい丁寧な仕上がり・・・!
お褒めの言葉ありがとうございます!!恐縮です。。。!!!
お写真拝見致しました!手作りとは驚きです!!
私はお裁縫が苦手なので、既製品をと思いましたが、まだ売られているところがなくとても残念です。質問なんですが、目隠し部分はどのような素材ですか??
こんにちは。お褒め頂きありがとうございますー。
目隠し部分は、オーガンジーという布を使いました。透けた布なのですが、二回程巻くと遠目では目がしっかり隠れますー。
着用時他の人をかろうじて視認出来るようにと使いましたが、ニーアオートマタのゲームで遊んでいると、目隠し部分も服と同質の質感のように感じられるので、より再現度を高めたいのでしたら、服と同質の布で目隠しを用意された方がよいと思います。
衣装カッコいいですね。
細身の男性の方ですよね。青髭が見えたので。
女性衣装を着こなすなんて凄いです✨
衣装褒めて頂き、ありがとうございます!
ただ、正真正銘の女でした!!お褒めの言葉を下さったのに申し訳ありません!